先日、東京大学木曽観測所を訪れる機会がありました。
その日は、赤沢自然休養林に立ち寄り、時間が余ったので近隣の観光を楽しんだ後に、木曽観測所へ向かいました。ここには世界最大級のシュミット望遠鏡が使われていて、一般人も見学できるようです。
春から秋、決められた時間に見学できます。
御嶽山の姿を眺めることができ、その景色はまさに圧巻でした。
1Fには展示室があり、そこではこのシュミット望遠鏡による研究内容が詳細に紹介されています。その中でも特に興味深かったのは、「Tomo-e GOZEN」というプロジェクトです。これは、Canonの35mmフルサイズイメージセンサーを84個も使用して、一つの巨大なイメージセンサーとして構築されたものです。言ってみれば、世界最大級のデジタルカメラと言えるでしょう。かつては銀塩乾板を用いた撮影が行われていましたが、乾板の生産が終了したことを受けて、このプロジェクトが立ち上げられたのです。
デジタル化によって、より鮮明な観測データを得ることが可能になりました。
3Fに望遠鏡が展示してあります。
望遠鏡自体はNikon製で、口径105cmの大口径レンズを備えています。
焦点距離 3300mm F3.1 の明るい超望遠レンズです。
こちらのレンズがニコン、一方でセンサーがCanonという組み合わせは、カメラ愛好家にとっては胸躍るポイントでしょう。
時折星空観測会も開催されるとのことで、イベントを狙って再訪するのも魅力的です。
そして、観測所の敷地内には迫力あるアンテナ施設も見受けられました。木曽の美しい自然環境とともに、最新の天文学研究に触れることができるこの場所は、科学と自然の調和が感じられる貴重なスポットとなっています。